留プロの受講を希望する日本人学生の皆様へ

グローバルな職場で働きたい日本人学生の皆さん!ダイバーシティな環境で就職に向けて学ぼう!

~留プロで経験できること~

  • 企業でのインターンシップでは、留学生や企業の方と協働しながら実践的な経験を積むことができます。

  • キャリア教育では、日本人とは異なる視点を持つ留学生の価値観やキャリア観に触れることができます。

  • 異なる国籍のメンバーと協働することで、多文化集団特有の課題や効果を実感できます。

  • 留学生と共に多文化共生やSDGsについて学び、理解を深めることができます。

~留学生と共に「留プロ」を修了するためには~

修了のためには、次の3つを期間内に終える必要があります。

「留学生と日本人学生が共に学ぶ①SDGsとビジネスソリューション」を受講
SDGsとビジネスソリューションについて:
https://ryupro.isc.ehime-u.ac.jp/internship/

「留学生と日本人学生が共に学ぶ②キャリアビジョン形成」を受講
キャリアビジョン形成について:https://ryupro.isc.ehime-u.ac.jp/about/careeredcucation/

日本語授業への参加(2回以上)
日本語授業について:https://ryupro.isc.ehime-u.ac.jp/about/businessjapanese/

詳しくは、こちらをご覧ください。
修了要件について

~留プロの受講について~

  • この授業は、愛媛大学国際連携推進機構「留学生就職促進プログラム推進室」が提供しています。愛媛大学のどの学部に所属していても、受講することが可能です。
  • 講義の開催時期については「留学生就職促進プログラム推進室」(愛媛大学ミューズ2階 #239、電話番号089-927-8309)へ問い合わせてください。
  • 留学生就職促進プログラム推進室が開講する授業は、大学の単位は付与されません。

~2025年度後期参加学生募集説明会~

・日時:9月30日(火)
・場所:愛媛大学城北キャンパス愛大ミューズ2階 多目的交流室 #215
・スケジュール:留学生向け説明会(英語)  13:00~14:30
        留学生向け説明会(日本語) 14:30~15:30
        日本人向け説明会       15:30~16:30
・申し込みフォーム:https://forms.gle/XKRz8Mghjvt8v5et8
・締切:9月29日(月)16:00
・チラシ(日英):

令和6年度の実施授業

  • 「留学生と日本人学生が共に学ぶSDGsとビジネスソリューション」
  • 「留学生と日本人学生が共に学ぶキャリアビジョン形成」
  • 「就業トライアル・インターンシップ」

令和5年度の実施授業

  • 「留学生と日本人学生が共に学ぶSDGsとビジネスソリューション」
  • 「留学生と日本人学生が共に学ぶキャリアビジョン形成」

令和4年度の実施授業

  • 「留学生と日本人学生が共に学ぶSDGsとビジネスソリューション」
  • 「留学生と日本人学生が共に学ぶキャリアビジョン形成」

令和3年度の実施授業

  • 「留学生と日本人学生が共に学ぶ日本企業理解」
  • 「留学生と日本人学生が共に学ぶ地域ビジネス戦略入門」
  • 「留学生と日本人学生が共に学ぶ組織開発理論とその実践」

~SDGsとビジネスソリューション 紹介ビデオ~

~令和6年度実施インターンシップ&キャリア教育 チラシ~

問い合わせ
 愛媛大学 国際連携推進機構
 留学生就職促進プログラム推進室 
 Phone: 089-927-8309
 Email: ryupro@stu.ehime-u.ac.jp