プログラムではグローバルな発想と戦略で事業を展開している愛媛をはじめとする日本の優れた企業が持つ魅力やその戦略について学び、卒業・修了後には外国人社員としての強みを活かして活躍できるようになるための授業を実施しています。企業の社員や日本人学生と共に課題解決に取り組むインターンシップを行う授業や、コミュニケーションスキルを重点的に養う日本語授業、将来のキャリアプランを見据えて効果的な就職活動を行うためのキャリア教育授業のほか、グローバルな人材を求める企業や業界について深く知るための交流イベントなど、充実した内容を提供しています。外国人留学生だけでなく、国際的な仕事に関心を持つ日本人学生も受講しており、受講生は所定の課程を修了すると修了証書が授与されます。
ウェブサイトでは、愛媛という地域において大学と県、企業、関係機関が一体となって学生を育て、愛媛をはじめ日本に定着できることを目指して実施する数々の取組を紹介しています。本プログラムでは、外国人留学生および日本人学生のグローバルな思考と実践的スキルを育成し、外国人留学生の日本企業への就職と定着を一層促進するとともに、四国地域における外国人留学生の雇用拡大を目指していきます。
最新の就職実績
2024年度卒業・修了プログラム受講生の就職実績です。
卒業生 21名
- 内定12名
- 進学6名
- 帰国2名
- 在学延長1名
就職者 12名
- 出身国・地域
中国、韓国、マレーシア、インドネシア、ベトナム、フランス
- 所属
理学部、人文社会科学研究科、理工学研究科
就職先企業(五十順)
- 県内 1社/1名
ダイオーエンジニアリング株式会社
- 県外11社/11名
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング、片山工業株式会社、清水建設株式会社、タタコンサルタンシーサービシズ、デンソーテン株式会社、トキコシステムソリューションズ株式会社、日本工営株式会社、株式会社ハニーズホールディングス、株式会社ヒカリ、マイクロンメモリジャパン株式会社、JASM株式会社